全国的に10月後半から見頃を迎える紅葉。比較的温暖なきもつきの山々では常緑樹が大半を占めますが、人の暮らす集落周辺ではところどころ紅葉する樹木も見られます。11月中旬からようやく黄金色や燃えるような朱色に染まる美しい紅葉が見頃を迎えました。
そんな南国の紅葉を肝付城や道隆寺跡などの史跡が残る本城地区で撮影しました。ぜひご覧ください。
こちらは本城小学校跡地にあるイチョウの木です

陽が傾き山影にかかる寸前のイチョウ。

イチョウの木の下は地域住民の憩いの場所になっています。

こちらは道隆寺跡です

道隆寺入口付近からの紅葉です

もみじが石塔に彩りを添えます

竹林と紅葉のコラボレーション

紅葉の隙間から見える青空