ニッポンの大いなる隅っこにある町、鹿児島県肝付町からお届けする飾らない「ステキな日常」
初めての方へ
フォトレポート
キモツキ・インナ・ミニット
スマホdeきもつき
ビデオアーカイブ
地域ニュース
きもつきレポート
伝統文化紹介
お知らせ
アーカイブ
インタビュー
われら、きもつき人
みんなのブログ
コラム(アーカイブ)
サウンド・オブ・キモツキ
きもつきラジオ
ほかの聴きモノ
気まぐれ釣り情報
お気に入りスポット紹介
観光案内に代えて
お店レポート
うんめもんを探せ
移住関連情報
移住者紹介
イベント
各種プログラム
歴史探訪
あえる@きもつき
かごっま弁講座
SHOWAマンゴー農園
高山CHOYAソーイング
丸山果樹園
美しい山や海など豊かな自然に囲まれた肝付町――このコーナーではそんなきもつきの魅力をビジュアルでたっぷりご覧ください。
ホーム
»
見る
»
キモツキ・インナ・ミニット
» きもつきのアジサイ【2018】
キモツキ・インナ・ミニット
きもつきのアジサイ【2018】
2018.06.08(金曜日)
きもつき情報局
鹿児島県大隅半島の中央部から東岸にかけて位置する肝付町の素顔を1分間のビデオにま-とめてお届けする"Kimotsuki in A Minute"「キモツキ・インナ・ミニット」。
今回は梅雨期の代表的な花「アジサイ」にスポットを当てます。道端や木戸口で当たり前のように見かけることから、ありふれた花というイメージがありますが、意識して撮影すればその魅力に改めて気付かされます。肝付町内の高山地区と内之浦地区のアジサイです。ぜひご覧ください。
関連する記事
関連する記事
きもつきのソメイヨシノ【2018】
鹿児島県大隅半島の中央部から東岸にかけて位置する肝付町の素顔
岸良のテコテン桜【空撮】
鹿児島県大隅半島の中央部から東岸にかけて位置する肝付町の素顔
英語版ポータルサイトです
ポータルサイトを運営しているNPO法人のホームページです。
きもつき情報局で撮影・制作した動画をお楽しみください。
2018.12.12
水曜日
国見竹灯篭まつりTanochiku(楽竹)Night が12月23日(日)に開催されます。 詳しくは
こちら
へ。
2018.12.04
火曜日
恒例の「内之浦ロケット朝市」が12月16日(日)に開催されます。 詳しくは
こちら
へ。
1
位
183P
「きやんせ肝付町 岸良(きしら)の家」に、1月22日、朗らかな笑い声とにぎや
2
位
103P
鹿児島県肝付町と南大隅町で栽培されている「辺塚だいだい」は柚子やレモンなど香
3
位
61P
9000本を超える竹灯籠が暗闇を彩る第3回「Tanochiku(楽竹)Nig
※このランキングは過去1か月以内のものです
肝付町の地域おこし協力隊メンバー5名によるブログです。