ニッポンの大いなる隅っこにある町、鹿児島県肝付町からお届けする飾らない「ステキな日常」
初めての方へ
フォトレポート
キモツキ・インナ・ミニット
スマホdeきもつき
ビデオアーカイブ
地域ニュース
きもつきレポート
伝統文化紹介
お知らせ
アーカイブ
インタビュー
われら、きもつき人
みんなのブログ
コラム(アーカイブ)
サウンド・オブ・キモツキ
きもつきラジオ
ほかの聴きモノ
気まぐれ釣り情報
お気に入りスポット紹介
観光案内に代えて
お店レポート
うんめもんを探せ
移住関連情報
移住者紹介
イベント
各種プログラム
歴史探訪
あえる@きもつき
かごっま弁講座
SHOWAマンゴー農園
高山CHOYAソーイング
丸山果樹園
美しい山や海など豊かな自然に囲まれた肝付町――このコーナーではそんなきもつきの魅力をビジュアルでたっぷりご覧ください。
ホーム
»
見る
»
キモツキ・インナ・ミニット
» 港町のひまわり
キモツキ・インナ・ミニット
港町のひまわり
2015.11.24(火曜日)
きもつき情報局
鹿児島県大隅半島の中央部から東岸にかけて位置する肝付町の素顔を1分間のビデオにまとめてお届けする"Kimotsuki in A Minute"「キモツキ・インナ・ミニット」。第2回の今回は、ロケットの街で知られる内之浦地区の休耕田に咲き誇るひまわりを紹介します。
このひまわりは、内之浦地区で毎年開催される銀河マラソンにあわせて育てられたもので、県道561号線(神之川内之浦線)上の休耕田に咲いています。訪れた人の目を楽しませる花畑です。ぜひご覧ください。
関連する記事
関連する記事
やぶさめのある通り
きもつきの日常の風景を中心に、1分間のビデオに編集してご覧い
英語版ポータルサイトです
ポータルサイトを運営しているNPO法人のホームページです。
きもつき情報局で撮影・制作した動画をお楽しみください。
1
位
162P
鹿児島県大隅半島の肝属川河口付近にそびえる権現山は、妖怪いったんもんめ伝承の
2
位
143P
毎年行われている「肝付町産品レシピコンテスト」。受賞したレシピを実際につくっ
3
位
101P
風は強いものの、よく晴れた11月14日。肝付町岸良の道路沿いをオレンジ色のT
4
位
88P
毎年1000人を超えるランナーが参加する肝付町内之浦地区の銀河マラソンが11
※このランキングは過去1か月以内のものです
肝付町の地域おこし協力隊メンバー5名によるブログです。